酒匂川(さかわがわ)は、静岡県および神奈川県を流れる二級河川。静岡県内では鮎沢川と呼ばれる。
富士山の東麓と丹沢山地の西南部を主な源流とする
延長 46 km
流域面積 582 km²
酒匂川
西湘バイパス酒匂川橋
酒匂橋
小田原大橋
東海道本線酒匂川橋梁
東海道新幹線酒匂川橋梁
飯泉取水堰
飯泉橋
小田原厚木道路酒匂川橋
富士見大橋
富士道橋
報徳橋
酒匂川水管橋
足柄紫水大橋
足柄大橋
小田急小田原線酒匂川橋梁
十文字橋
新十文字橋
新大口橋
岩流瀬橋
高瀬橋
足柄橋
安戸橋
駒の子第一大橋
駒の子第二大橋
瀬戸第一橋
瀬戸第二橋
御殿場線第一酒匂川橋梁
永安橋
御殿場線第二酒匂川橋
瀬戸第三橋
瀬戸第四橋
御殿場線第三酒匂川橋梁
瀬戸第五橋
新鞠子橋
東名高速道路上り酒匂川橋
鞠子橋
嵐橋
東名高速道路下り酒匂川橋
酒匂川 新大口橋
0コメント