会の川は、埼玉県羽生市・加須市を流れる河川
延長 17.2km
水源 (羽生市大字上新郷付近)
(国道122号)
(埼玉県道59号羽生妻沼線)
名称不明
原野橋(埼玉県道128号熊谷羽生線)
会の川橋梁(秩父鉄道橋梁)
名称不明
名称不明(会の川堰の併設橋・石橋)
家中橋
羽生市下新田地区
名称不明(石橋)
鷹橋(石橋)
会の川橋(国道125号行田バイパス)
あずま橋(石橋)
花見橋(埼玉県道32号鴻巣羽生線)
旧・花見橋(石橋)
弁天橋(石橋)
溜井橋
御河渡橋(石橋)
神戸橋(国道122号)
誠橋
名称不明(石橋)
会の川橋梁(東武伊勢崎線橋梁)
名称不明
名称不明
不動島橋(石橋)
川面橋(埼玉県道366号三田ヶ谷礼羽線)
不動橋(石橋)
名称不明
昭和橋(国道125号)
名称不明(現在通行不可)
新橋
新橋(石橋) - 廃止
徒歩橋(石橋)
羽根橋(石橋)
上之橋(石橋)
(この間暗渠)(会の川親水公園)
新中之橋(埼玉県道38号加須鴻巣線)
(この間暗渠)
金兵衛橋
治郎橋
旭橋(埼玉県道149号加須菖蒲線)(石橋)
6012号橋(堰併設の橋)
宝橋
6960号橋
栄橋
加須昭和中橋
604橋
多門寺橋(国道125号)
篠崎橋
4056号橋
(東北自動車道)
加須5橋(東北自動車道加須インターチェンジ)
会の川橋(石橋)
取水堰
会の川上堰
会の川堰
志多見堰
諏訪堰
一畝歩堰
切所堰
嵯峨堰
肱曲堰
写真
旭橋
0コメント