1響橋
横浜市鶴見区 道路 鏡橋(アーチ形状)として親しまれている。
2鶴見川橋
横浜市鶴見区 道路 旧東海道に架かる。鶴見のタ照の地。
3江ケ崎跨線橋
横浜市鶴見区 跨線 初代「隅田川橋梁」等を移転転用
4万代橋
横浜市神奈川区 道路 横浜市中央卸売市場の前にある橋
5瑞穂橋梁
横浜市神奈川区 鉄道 日本初の溶接鉄道橋
6西鶴屋橋
横浜市西区 道路 林をテーマにした橋。 木々のささやきが高欄から聞こえる
7霞橋
横浜市西区~南区 道路 鉄筋コンクリートのアーチ橋
8横浜ベイブリッジ
横浜市中区~鶴見区 道路 横浜港の玄関にある世界最大級の斜張橋
9打越橋
横浜市中区 道路 アーチ形状の美しい橋
10フランス橋ポーリン橋
横浜市中区 歩道 人形の家とフランス山、港の見える丘公園を結ぶ
11弁天橋
横浜市中区 道路 桜木町の玄関の橋。親柱のデザインは優れる
12霧笛橋
横浜市中区 歩道 大仏次郎記念館と神奈川近代文学館とを結ぶ
13西之橋
横浜市中区 道路 震災復興橋梁(大正15年)の一つ
14万国橋
横浜市中区 道路 コンクリートアーチがとても美しい
15大岡橋梁
横浜市中区 鉄道 旧生糸検査所引込線敷設の際(明治40年)に架けられた
16浦舟水道橋
横浜市南区 道路 道路橋としてコンクリートアーチの橋台を有する橋
17吉野橋
横浜市南区 道路 コンクリートアーチがとても美しい
18大貫谷戸水路橋
横浜市旭区 水路
19タ照橋
横浜市金沢区 道路 広重の「野島のタ照」の地にかかる。木橋をイメージ
20称名寺平橋・反橋
横浜市金沢区 寺社 称名寺の浄土庭園に架かる
21金沢八景大橋
横浜市金沢区 道路 八景島に通ずる橋。高欄に波形模様を表現
22鴨池橋
横浜市緑区 人道 風見鶏の照明灯が心をなごませている
23昇龍橋
横浜市栄区 道路 東日本では珍しい石造りアーチ橋
24大師橋
川崎市川崎区 道路 上に突き出たトラスの曲線に趣きがある
25新大扇橋
川崎市川崎区 道路 跳ね橋としては日本最大級
26六郷橋
川崎市川崎区 道路 「六郷の渡し」から「橋」に変わり、代々交通の要衝
27丸子橋
川崎市中原区 道路 リズミカルなアーチが組み合わされた橋
28ガス橋
川崎市中原区 道路 当初はガス専用橋で、現在は道路との併用
29二子橋
川崎市高津区 道路 「二子の渡し」の場所に大正14年に架けられた橋(旧国道246号)
30多摩水道橋
川崎市多摩区 道路 給水用の水道管を抱えた併用橋
31小泉橋
川崎市多摩区 道路 二ヶ領用水に架かる橋
32夫婦橋
横須賀市 道路 暴れ川といわれた平作川に架かる
33天神橋
横須賀市 道路 参道のイメージを疑宝珠の高欄で表現
34湘南大橋
平塚市~茅ケ崎市 道路 相模川河口に架かる県内有数の長大橋
35馬入橋
平塚市~茅ケ崎市 道路 「馬入の渡し」として知られる地に架けられ代々交通の要衝
36下花水橋
平塚市~大磯町 道路 古い木橋を架け替えた。高欄、照明等は木橋をイメージ
37花水川橋
平塚市~大磯町 道路 花水川河口部の水面を背景にしたアーチが美しい
38太鼓橋
鎌倉市 寺社 鶴岡八幡宮と鎌倉のシンボルとして親しまれている
39夷堂橋・歌之橋
鎌倉市 道路 鎌倉時代からの由来を残す歴史の橋。鎌倉十橋のうち二つ
40弁天橋
藤沢市 人道 海をテーマにヨットを橋全体に表現
41江の島大橋・江の島弁天橋
藤沢市 道路 江の島港の建設に伴って架けられた道路橋。人道橋と並行
42遊行寺橋
藤沢市 道路 大名行列が渡ったといわれる橋
43米神橋
小田原市 道路 日本初のPCコンクリート曲線橋
44白糸橋
小田原市 道路 日本初の曲線道路橋
45片浦橋
小田原市 道路 コンクリートアーチ橋が、海岸の美しさにマッチ
46住吉橋
小田原市 城跡 小田原城跡内に復元された橋
47無名の石橋
小田原市 人道 大正時代に住民生活のために架けられた石橋。尊徳記念館裏
48白糸川橋梁
小田原市 鉄道 白糸川を渡るJR東海道線の橋
49ふれあいばし
茅ケ崎市 歩道 市役所、文化会館、中央公園を結ぶ歩道橋
50富士見橋
逗子市 道路 朱塗りの高欄で木橋をイメージ
51東郷橋
逗子市 道路 東郷平八郎の凱旋にちなむ橋。古風な親柱、高欄に特色
52高田橋
相模原市~愛川町 道路 舟運のころから由緒ある場所にかけられた橋
53新昭和橋
相模原市~厚木市 道路 国道129号バイパスの相模川に架かる橋
54相模川水路橋
相模原市~厚木市 水路 相模川に架かる水道橋で、アーチの連続は見事
55城ケ島大橋
三浦市 道路 城ヶ島と三崎を結ぶ海橋
56まほろば大橋
秦野市 道路 橋の中央部に高さ約10メートルの時計塔がある
57森のかけはし
厚木市 公園 県立七沢森林公園内。幾何学的な曲線が美しい
58相模大橋
厚木市~海老名市 道路 旧国道246号の相模川に架かる橋。古くから交通の要衝
59才戸橋
厚木市 道路 渡し舟を思わせる親柱が見事
60戸沢橋
厚木市~海老名市 道路 大山道「戸田の渡し」のあった所に架かる
61平成橋
厚木市 道路 波紋をモチーフにデザインした橋
62深見歩道橋
大和市 歩道 国道246号バイパスに架かる。高欄に丹沢のやまなみ
63加寿美橋
伊勢原市 道路 橋の中央部にバルコニーがあり、大山山頂が望める
64芹沢陸橋
座間市 道路 ワインレッドのアーチ橋
65南足柄 大雄寺 圓通橋・御供橋
南足柄市 寺社 大雄山最上寺境内にある橋
66岩流瀬橋
南足柄市 道路 親柱に泳ぐ鮎、高欄に市の花、市の木
67新武者寄橋
綾瀬市 道路 早川城があったころ、兵の集まる場所に使われた
68みそぎ橋
葉山町 道路 朱色の高欄は鎌倉時代をしのばせる
69本郷橋
大磯町 道路 常夜灯のある親柱は、趣きがある
70足柄大橋
大井町~開成町 道路 熊にまたがる金太郎がシンボル
71文久橋
松田町 道路 渡り賃に文久銭1枚を取ったことから命名
72大寺橋
松田町 道路 童謡「お馬の親子」を奏でる音響ブロックが取り付けられている
73新十文字橋
松田町~開成町 道路 「十文字」の名前の由来は、渡り賃に十文の通行料を取ったことから命名したとの説
74永歳橋
山北町 道路 丹沢湖のシンボル
75東名酒匂川橋
山北町 道路 高い橋脚が見事な東名高速道路の橋
76松ケ山橋
山北町 道路 三保ダムの洪水吐き下流に架けられた橋
77東名皆瀬川橋 2
山北町 道路 東名高速道路が皆瀬川に架かる橋。3本のアーチ橋が壮観
78世附大橋
山北町 道路 丹沢湖に架かるアーチ形状の林道橋
79出山の鉄橋
箱根町 鉄道 早川の渓谷に架かる登山鉄道の橋
80旭橋
箱根町 道路 国道1号の箱根への玄関口に架かるコンクリートアーチ橋
81芦川橋
箱根町 公園 東海道で有名な三つの石橋のうち一つを恩賜公園に移設保存
82八千代橋
箱根町 道路 国道138号の蛇骨川の渓谷に架かるアーチ橋
83岩大橋
真鶴町 道路 真鶴道路が岩漁港をまたぐ橋
84権現橋
湯河原町 道路 湯河原温泉街の中心部にある町道に架かる橋
85平山橋
愛川町 道路 大正期に架けられた3連の曲弦トラス橋
86日向橋
愛川町 道路 昭和初期に架けられた曲弦トラス橋。親柱の装飾に特色
87虹の大橋
清川村~津久井町 道路 宮ヶ瀬ダム建設に伴って架けられたアーチ橋
88宮ヶ瀬やまびこ大橋(宮ヶ瀬大橋)
清川村 道路 高い橋脚、曲線の美しさが見事
89小倉橋 2
城山町 道路 相模川の渓谷美にマッチし、側面からのアーチ形状が美しい
90三井大橋
津久井町 道路 津久井湖に赤いアーチが映える
91名手橋
津久井町 道路 津久井湖をまたぐ生活道路のつり橋
92青野原大橋
津久井町 道路 国道413号のバイパスとして架けられたコンクリート橋
93桂橋
相模湖町 道路 津久井湖上流に架かるアーチ橋
94相模湖大橋
相模湖町 道路 相模ダム手前の湖面上に架かる橋
95嵐山橋
相模湖町 道路 旧西ドイツで開発された張り出し工法により架けられた日本初の橋
96弁天橋
相模湖町 人道 津久井湖上流の東海自然歩道のつり橋
97弁天橋
藤野町 道路 道路橋では日本でもごくまれな形式(中路式ニールセンローゼ桁橋)
98勝瀬橋
藤野町 道路 日本初の斜張橋
99日連大橋
藤野町 道路 道橋の面影を持つ中路式のトラス橋
100亀見橋
藤野町 道路 道志川上流のV字形の谷に架かるコンクリートアーチ橋
写真
東名高速道路皆瀬川橋
0コメント