日本の近代土木遺産(橋のみ)九州・沖縄エリア


福岡県

舞鶴橋 福岡市(中央区) RC充腹アーチ
名島橋 福岡市(東区)RC充腹(石張)アーチ(欠円)選奨土木遺産
名島川橋梁 福岡市(東区)RC充腹アーチ 選奨土木遺産
昭和橋 朝倉市<(朝倉)杷木町> 鋼ワーレントラス(曲弦,下路,煉瓦橋脚)
筑後川昇開橋/(旧)筑後川橋梁 大川市佐賀/佐賀市<(佐賀)諸富町>鋼PG(昇降,下路)、鋼ワーレントラス(平行弦,下路)
春吉眼鏡橋  北九州市(小倉南区) 石アーチ
折尾高架橋 北九州市(八幡西区) 煉瓦斜アーチ、煉瓦アーチ、鋼PG
北河内橋 北九州市(八幡東区) RCアーチ(3ヒンジ,メラン式,シャイベアーチ)
太鼓橋 北九州市(八幡東区) RCアーチ(リブのみ)
中河内橋(湖側) 北九州市(八幡東区) 鉱滓煉瓦(石張)アーチ(湖側のみ)
南河内橋 北九州市(八幡東区) 鋼レンズ形トラス(ピン結合,下路)国重文/選奨土木遺産
(元)茶屋町橋梁 北九州市(八幡東区) 煉瓦アーチ(欠円)
(元)尾倉橋梁 北九州市(八幡東区) 煉瓦拱渠(同ポータル,欠円)
(廃)枝光橋 北九州市(八幡東区) 鋼ブレーストリブ・タイドアーチ(下路)、RCラーメン高架橋
南山の田(水路)橋n北九州市(八幡東区) RC開腹アーチ(メラン式,3ヒンジ,リブ+柱)
筑後川橋 久留米市・(三井)大刀洗町 鋼ワーレントラス(曲弦,下路)
番田橋 田川市 RC桁
堤給橋梁 田川市 煉瓦拱渠(同ポータル)
(廃)彦山川橋梁 田川市 鋼プラットトラス(英製(米設計),平行弦,下路)
城山三連橋/(旧)城山橋梁 筑紫野市 煉瓦アーチ(半円)
二日市橋梁 筑紫野市 煉瓦アーチ(欠円)
遠賀川橋梁(下り線)中間市 鋼プラットトラス(平行弦,下路,煉瓦橋脚)
嘉麻川橋梁(上り線)直方市 鋼プラットトラス(英製(米設計),平行弦,下路,煉瓦橋脚)
矩手水門(苦楽橋)みやま市<(三池)高田町> 煉瓦水門
川原橋梁(下り線)宗像市 煉瓦アーチ(欠円)
出の橋柳川市柳川市 RC桁
洗玉橋 八女市<(八女)上陽町> 石アーチ(凝灰岩)
大瀬橋八女市 八女市<(八女)上陽町> 石アーチ(凝灰岩)
宮ヶ原橋 八女市・(八女)上陽町 石アーチ(凝灰岩)
栗木野橋梁,第二大行司橋梁,宝珠山橋梁 (朝倉)東峰村 無筋C充腹アーチ
(廃)山田川橋梁(遠賀)水巻町 煉瓦アーチ(欠円)
谷川橋梁(糟屋)粕屋町 煉瓦拱渠(同ポータル)
内田川橋梁(めがね橋)(田川)赤村 煉瓦拱渠(石ポータル)
中津原橋梁(田川)香春町 煉瓦拱渠(同ポータル)
けやきさか橋梁(欅坂橋梁)(田川)香春町 煉瓦斜拱渠(石ポータル)
第三大川内川橋梁,第四彦山川橋梁(田川)添田町 無筋C充腹アーチ
城井川橋(築上)築上町<椎田町> 無筋Cアーチ or Cブロックアーチ(石張り)
井川橋(築上)吉富町 RC桁
山国橋(築上)吉富町大分/中津市 RC桁(カンティレバー,煉瓦橋脚)
大立橋梁(三潴)三潴町 煉瓦アーチ(欠円)
奥ヶ谷池橋梁,奥ヶ谷川橋梁(架道橋)みやこ町<犀川町>煉瓦拱渠(同ポータル)


佐賀県

護国神社太鼓橋 佐賀市 石桁(太鼓型)
善左衛門橋、思案橋、万部島の無名橋、中の橋 佐賀市 石桁
栴檀橋 佐賀市 石桁 選奨土木遺産
今宿橋 佐賀市 RC桁(井桁橋脚)
柳橋 佐賀市 RC充腹アーチ
川上川第三ダム管理橋 佐賀市<(佐賀)富士町> 吊(鋼トラス補剛)
筑後川昇開橋/(旧)筑後川橋梁 佐賀市 鋼PG(昇降,下路)、鋼ワーレントラス(平行弦,下路) 国重文
湯野田橋 嬉野市<(藤津)嬉野町> 石アーチ(欠円)
祐徳稲荷眼鏡橋 鹿島市 石アーチ
祐徳橋 鹿島市 RC桁
松浦橋 唐津市 RC桁(連続)
新大橋 唐津市 RC充腹アーチ(石張)
七山橋 唐津市<(東松浦)七山村> RC開腹アーチ(ヴォールト+板)
踊瀬国道橋梁 武雄市<(杵島)山内町> 煉瓦拱渠(同ポ-タル)
赤坂川橋梁 鳥栖市 煉瓦アーチ(半円)
六角橋(杵島)江北町・白石町鋼ワーレントラス(曲弦,下路)


長崎県

本河内低部(水道)堰堤 放水路橋 長崎市 RC充腹アーチ(メラン式)
鎮西橋 長崎市 RC(石張)充腹アーチ
出島橋/(旧)新川口橋 長崎市 錬鉄プラットトラス(平行弦,ピン結合,下路)選奨土木遺産
河磯橋 雲仙市<(南高来)千々石町> 石桁: 沈下橋
軍神橋 雲仙市<(南高来)千々石町> RC刎
射場橋梁 大村市 煉瓦拱渠(同ポータル,欠円)
西川内橋と巻石護岸 佐世保市<(北松浦)小佐々町>石アーチ(欠円)、石護岸(空積・巻石)町指定
樋口橋 佐世保市 石アーチ(欠円) 町指定
吉井川橋梁 佐世保市 無筋C充腹アーチ 国登録
福井川橋梁 佐世保市 竹筋C充腹アーチ(橋脚部にアーチ型開口部)国登録
(廃)軍用専用線橋梁 佐世保市 RCΠ型ラーメン(連続)
新地橋 島原市 石アーチ
佐保橋 対馬市 石桁 市指定
面無橋 南島原市<(南高来)有家町> 石アーチ(玉石積)
伊木力橋梁,山川内(袴川)橋梁 (西彼杵)多良見町 石拱渠(石ポータル,放物線)
湯無田陶山神社煉瓦橋 (東彼杵)波佐見町 煉瓦アーチ(変形半円)


大分県

胡麻鶴橋 大分市 RC桁
明磧橋 大分市 鋼ボーストリング・トラス(曲弦,下路)    
第三区 明治大分水路橋 大分市 石アーチ(水路,凝灰岩)
呉橋 宇佐市 木桁(唐破風屋根,石橋脚) 県指定
久地橋 宇佐市 石桁(凝灰岩) 市指定
荒瀬橋 宇佐市 石アーチ(凝灰岩)市指定
鳥居橋 宇佐市 石アーチ(凝灰岩)市指定
御沓橋 宇佐市 石アーチ(凝灰岩)市指定
富士見橋 宇佐市 石アーチ(凝灰岩)市指定
分寺橋 宇佐市 石アーチ(凝灰岩)市指定
大口田水路橋 宇佐市 石アーチ(水路,凝灰岩)
小松橋 宇佐市 RC桁(カンティレバー)
音波橋 臼杵市 石アーチ(凝灰岩)市指定
箕ヶ谷橋,(廃)松株橋,(廃)峠橋 臼杵市・弥生町 石刎 市指定(箕ヶ谷)
清水原橋 臼杵市 石桁
(旧)明治橋 臼杵市 鋼PG(上路,石橋脚) 市指定/選奨土木遺産
龍頭橋 りゅうとう 杵築市 人道/八坂川 石桁(→RCによる補修大): 沈下橋
選奨土木遺産
港橋 国東市<(東国東)安岐町> RC桁(下路)
美国橋(御国橋) 佐伯市 鋼PG(カンティレバー,上路)
永代橋 杵築市 RC桁
第六八坂川橋梁 杵築市 鋼PG(石橋脚)
山王橋 竹田市 石アーチ(凝灰岩) 市指定
松尾橋 竹田市 石アーチ(凝灰岩)
若宮井路 笹無田水路橋,笹無田橋 竹田市 石アーチ(凝灰岩) 国登録(井路)
明正井路 一号幹線一号橋(第一石拱橋)竹田市 石アーチ(水路,凝灰岩) 選奨土木遺産
山国橋 中津市 福岡/(築上)吉富町 RC桁(カンティレバー)
鳴滝橋 豊後大野市 石アーチ(凝灰岩)
長瀬橋 豊後大野市 石アーチ(凝灰岩)
原尻橋 豊後大野市 石アーチ(凝灰岩)
津留橋 豊後大野市 石アーチ(凝灰岩)
轟橋,出合橋 豊後大野市 石アーチ
柚木寺原橋 豊後大野市 石アーチ(凝灰岩)
轟木橋 豊後大野市 石アーチ(凝灰岩)
明正井路 二号幹線二号橋 豊後大野市 石アーチ(水路,凝灰岩)
(旧)犬飼橋 豊後大野市 鋼ワーレントラス(平行弦,下路)、RCラーメン
細長橋 豊後大野市 鋼ワーレントラス(ポニー平行弦,下路,石橋脚)
河内川橋 別府市 RC開腹アーチ(ヴォールト+板)
浜田川橋梁 別府市 煉瓦拱渠(同ポータル)
阿南橋 由布市<(大分)庄内町> 石アーチ(凝灰岩)
知尾谷橋 由布市<(大分)庄内町> 石刎(合掌)
竜原橋 由布市<(大分)庄内町> RC開腹アーチ(メラン式,ヴォールト+板)
らかんじ橋(羅漢寺橋)(下毛)本耶馬渓町 石アーチ(凝灰岩) 県指定
耶馬渓橋(オランダ橋)(下毛)本耶馬渓町 石アーチ(凝灰岩)県指定
(旧)神迎橋(下毛)本耶馬渓町  石桁(花崗岩): 沈下橋
馬渓橋 (下毛)耶馬渓町 石アーチ(凝灰岩) 町指定
中川原橋 (下毛)耶馬渓町 RC桁(石橋脚)
耶馬渓 (旧)第二橋梁(下毛)耶馬渓町 鋼PG(上路,曲線,石橋脚)
赤松橋(赤松めがね橋)(速見)日出町 石アーチ(凝灰岩) 町指定
(廃)妙見橋(速見)日出町 RC桁
宇藤木橋 (南海部)弥生町 石アーチ
橋以外

東別府駅

熊本県

明八橋  熊本市 石アーチ
磐根橋  熊本市 RC開腹アーチ(リブ+柱,方杖状)
楠浦眼鏡橋  天草市<本渡市> 石アーチ(太鼓型,欠円) 市指定
岩本(眼鏡)橋  荒尾市  石アーチ 県指定
石打第一橋梁  宇城市  石函渠
波多第四橋梁  宇城市  鋼PG(独製,上路,フィンク補強)
(廃)姫井橋 菊池市<(菊池)旭志村> RCタイドアーチ(メラン式,下路)
禊橋 人吉市 RC充腹アーチ
大橋,中の瀬橋,小俣橋 人吉市 RC桁(カンティレバー、中の瀬橋は連続)
久木野川橋 水俣市 RC開腹アーチ(リブ+柱)
(旧)前川橋 八代市 鋼ワーレントラス(ポニー平行弦,下路)
第一球磨川橋梁 八代市 鋼プラットトラス(米製,曲弦,ピン結合,下路,煉瓦橋脚)
(廃)深水発電所 水管橋 八代市 RCラーメン
(元)大坪水路橋 山鹿市 石アーチ(水路)
(廃)広平橋梁 (阿蘇)小国町 無筋C充腹ア-チ 国登録
(廃)幸野川橋梁 (阿蘇)小国町 無筋C充腹ア-チ(橋脚部にアーチ型開口部)国登録
立野橋梁 (阿蘇)南阿蘇村鋼 PG(上路,鋼トレッスル橋脚)
第一白川橋梁 (阿蘇)南阿蘇村 鋼スパンドレル・ブレースト・アーチ(2ヒンジ,バランスト,上路)
下鶴橋(上益城)御船町 石アーチ(凝灰岩)
頭地橋 (球磨)五木村 RC桁
第二球磨川橋梁(球磨)球磨村鋼プラットトラス(米製,曲弦,ピン結合,下路,石橋脚)
年禰橋(下益城)美里町  石アーチ(凝灰岩) 町指定
二俣橋 (下益城)美里町  RC開腹アーチ(リブ+柱)
(旧)馬門橋 (下益城)美里町 RC開腹アーチ(ヴォ-ルト+柱)

橋以外
黒川第一発電所/(旧)黒川発電所
(阿蘇)南阿蘇村 RC建造物(ろく屋根)

宮崎県

眼鏡橋 宮崎市<(東諸県)高岡町> RC?開腹アーチ(半円アーチ開口部)
山下橋 宮崎市<(東諸県)高岡町> 鋼ワーレントラス(曲弦,下路)
大淀川橋梁 宮崎市 鋼PG(上路)
境川橋梁 宮崎市・都城市 鋼プラットトラス(平行弦,上路,石橋脚)
めがね橋(月の木川橋) えびの市 石アーチ(半楕円) 国登録
石氷橋,橋満橋 小林市 Cブロックアーチ(竹筋が使ってあるとの説もある)市指定
花峯橋 日南市 木方杖 国登録
堀川橋 日南市 石アーチ 国登録
板田橋 延岡市 RC桁(カンティレバー)
綱之瀬橋 延岡市<(東臼杵)北方町> RC開腹アーチ(ヴォールト+板)
綱ノ瀬川橋梁 延岡市・日之影町 RC開腹アーチ(ヴォールト+板)
本谷昭和橋 日向市 石アーチ(凝灰岩) 市指定
美々津橋 日向市 鋼スパンドレル・ブレースト・アーチ(上路)選奨土木遺産
仮屋川橋梁 都城市<(北諸県)高崎町> 煉瓦拱渠(石ポータル,卵形)
鹿狩戸橋(西臼杵)高千穂町 鋼ソリッドリブ・アーチ(上路)
第三五ヶ瀬川橋梁 日之影町 RC方杖ラーメン、鋼ワーレントラス(平行弦,上路)
第一,第二小崎橋梁 (西臼杵)日之影町 無筋C充腹アーチ

鹿児島県

潮見橋 鹿児島市 石アーチ(凝灰岩)
貝底橋 鹿児島市 石アーチ(凝灰岩)
遊仙橋他,慈眼寺遊歩道の石桁橋 鹿児島市 石桁(凝灰岩)
小豆野橋 出水市 石桁(7本、両側の最外側はRC桁) 建替(新小豆野橋
鷺簗橋 出水市 RC開腹アーチ(リブ+柱,メラン式)
咄合橋 指宿市<(揖宿)山川町> 石合掌(凝灰岩)
大園橋(めがね橋) 鹿屋市 石アーチ(凝灰岩)市指定
(旧)安楽橋 霧島市<(姶良)隼人町・牧園町>RC開腹アーチ(ヴォールト+柱)
市柴橋 曽於市 石アーチ
八ヶ代橋 曽於市石アーチ(Cと混成,開腹=3穴×2) <町指定>
姶良河橋 日置市 石桁(凝灰岩)
浜田橋 日置市 石アーチ(凝灰岩)
山田橋 (姶良)姶良町 RC桁
姶良橋(別府川橋)(姶良)姶良町・(姶良)加治木町
瀬久谷川橋梁・山下須屋川橋梁 (姶良)吉松町 煉瓦拱渠(石ポータル)
吐合橋(浦田橋)(薩摩)鶴田町 石アーチ
穴川橋 (薩摩)宮之城町 石アーチ(欠円)
鹿児島港 (旧)第一防波堤 鹿児島市 石防波堤(巻石) 国重文 選奨土木遺産

沖縄県

大橋 那覇市 石拱渠
(廃)天願橋(ターチ橋、ウフ橋)うるま市 RC桁
カフンジャー橋 沖縄市 石アーチ 市指定
長堂の石橋 豊見城市 石アーチ(石灰岩)
(旧)上地の製糖工場の桟橋 宮古島市<(宮古)下地町>(宮古島)石桟橋(石灰岩)
東洋製糖 (旧)燐鉱石積荷桟橋 (島尻)北大東村(北大東島)<東洋製糖・西港> RC造国登録
山田石橋(島尻)久米島町(久米島)石アーチ(石灰岩)
安里のムラガー(中頭)中城村 石アーチ(石灰岩)
(廃)牧原の栄橋 (中頭)読谷村 RC開腹アーチ(ヴォールト+柱)(1連残存)
(旧)黒島伊古の桟橋 (八重山)竹富町(黒島) 石桟橋(C被覆)長354m国登録
(旧)竹富島西の桟橋(八重山)竹富町(竹富島) 石桟橋(C被覆)長105m国登録
(廃)比嘉の瑞福隧道 宮古島市(宮古島) Cトンネル(石ポータル)
ピンフ岳重火砲陣地・跡 宮古島市<平良市>(宮古島) RCトンネル



写真

鹿児島県出水市

鷺簗橋







bridge a day

橋の写真を通して一人でも多くの方が橋に興味を持って頂きたく活動しています。 土木写真部所属・土木学会正会員 何かございましたらお気軽に メッセージ・メールにて直接ご連絡ください。 Bridge photographer(橋梁写真家)依田正広 ✉ burubon2223@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000